レスキューポット RescuePot
災害用備蓄品を収納する





東日本大震災以降、防災に対する意識が高まっています。しかし、防災の準備をするにも何を用意したら良いか分からない。また、買い置きしておいた備蓄品が倉庫の奥にあり、すぐに取り出せないといった問題もあります。
レスキューポットは、プランターに「災害用備蓄品を収納する」という機能を加えることにより、これまで植物が植えつけられる器であった「嗜好品」から、オフィスの「必需品」へと進化したプランターです。
植物は目に付きやすい場所に置かれるため、災害時にすばやく必要なアイテムを取り出すことができ、災害発生直後の不安を取り除きます。
レスキューセットの取り出し方
上部の鉢を持ち上げるだけで、下部収納ボックスから飲料水やファーストエイド等を取り出す事ができます。
植物の重量により、簡単に上部と下部が外れたり、転倒することはありません。
カラーバリエーション
様々なシーンに合うよう8種類のカラーを準備しました。本体には上品なテスクチャー感のある特殊な塗装が施されています。
仕様

商品名
レスキューポット(災害用備蓄プランター)
商品番号
PPR-001-WG / LG / LB / DG / DB / GD / RD
価格
レンタル基本月額料金:5,800円(税抜)
内容
レスキューセット:飲料水(ボルヴィック330ml×10本:消味期限2年)、ファーストエイド、多機能懐中電灯(手巻き充電式)、軍手
サイズ
[セット時] φ370mm×H540mm
[上部鉢] φ370mm×H370mm
[下部収納ボックス] φ370mm×H220mm
素材
バイオプラスチック
重量
11kg
※掲載写真と実際商品のカラーは、多少異なる場合があります。
※掲載商品の仕様及び外観は、予告無く変更する可能性がございます。